味仙で食べ放題バイキング
味仙で食べ放題バイキング
名駅(名古屋駅)のすぐ近くに味仙がオープン。住所は下記にメモ。味仙 名古屋駅店は人気メニュー約20種類の食べ放題バイキングを期間限定で実施です。食べ放題のバイキングは、味仙では初めての試み。
味仙 名古屋駅店の食べ放題バイキング(80分) 大人一人3500円
食べ放題バイキングには、ビールやソフトドリンク2杯も付いたセット料金。追加料金として500円をプラスすると、飲み放題というプランも選べる。
味仙定番メニューの青菜炒めや、麻婆茄子炒め、ニンニクの茎の炒めもの、チャーハン、エビチリ、酢豚、あさり炒め、麻婆豆腐、肉しゅうまい、台湾ちまき、台湾ラーメン、デザートの杏仁豆腐など人気メニューも楽しめる。
■味仙の名古屋駅前は食べ放題バイキングの詳細
食べ放題のバイキングが実施されているのは、今のところ新規オープンした名駅から徒歩5分ほどにある味仙のみ。
名古屋駅店の味仙では、2013年12月27日まで食べ放題バイキングをする予定で、2014年以降は未定で、ビアガーデンなどもできる模様。2014年以降の詳細が分かればまた追記します。
【名駅の味仙(名古屋駅店)の住所や料金など】
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4-17-4
電話 052-551-4748
定休日 未定
営業時間 午後5時~午後11時
料金 食べ放題(2ドリンク付き)3500円
味仙名古屋店の場所は、江川線沿いの柳橋中央市場のすぐ近くで分かりやすい場所の立地です。電車で行く場合、地下鉄桜通線 国際センター駅からが一番近いかと。
食べ放題のバイキングなので、出来たて熱々のメニューは、味仙名古屋店の女性店長 杉山淑子さんがマイクでアナウンスされるので、活気ある店内は混雑。
気になる台湾ラーメンなどの麺類は、全てオーダーバイキングなので、麺が伸びる心配も大丈夫で味も他店と同じ。名駅の味仙は藤が丘店の系列だそうで、辛さ控えめのアメリカン、激辛のイタリアンも注文できる。
ただ、個人的には少食+食事中に飲み物が飲めない体質なので、もともと3500円分も味仙で使えない。料金にはあまり魅力を感じない食べ放題バイキングだったり・・。+500円で飲み放題にもなるので、お酒・ビール好きや忘年会にも使えるブッフェ。
味仙の食べ放題バイキングの狙いは、オープンのサービスというのもありますが、普段は注文しないメニューを知ってもらえるということもあるとか。
何よりも、味仙が食べ放題バイキングするということ自体が、テレビやブログ、ツイッターで拡散されるので、”名古屋駅前に味仙が出来た”という最高のコマーシャル。すごく賢い宣伝・広告方法だなと。しばらく混雑するだろうけど、一度は試してみたいなと思ってしまうのが味仙のブッフェです。
名古屋メシの定番の一つ、台湾ラーメン。その台湾ラーメンの元祖といわれる中国台湾料理の味仙(みせん)。味仙は愛知県名古屋市内に、
・今池本店
・矢場町
・下坪店
・八事店
・焼山店
・藤が丘店
があり、常滑市にある中部国際空港店、日進市に竹の山店で8店舗。2013年11月25日に、ついに名駅前(名古屋駅前)に味仙の9店舗目がオープン。2014年以降も新店舗が近所に出来るといいなと。10店舗はどこか楽しみ。
スポンサーリンク